投稿

2022.5.21,22 白鷺湯たわらや

イメージ
石川県民割が5月いっぱいまでということで、山中温泉にお泊りしてきた。 古い宿やし、あまり期待はしとらんだけど、部屋は広くて綺麗やった。 晩御飯は量が多すぎるくらいあった。 飲み放題まで付いとったし、ご機嫌さんになってしもた。 お風呂は露天風呂が小さいな思とったけど、朝風呂は前日と男女入れ替わっとって、こっちは露天風呂もめちゃ広くて気持ちよかった。 朝ごはんもありすぎくらいの量やった。

2022.5.13 ぶたのしっぽ

イメージ
結構食べた後やったし、軽くつまんで飲んできた。 トマト 塩とオリーブオイル お漬物 シャンパン、ごちそうになったりもしたし、ちょっと飲み過ぎやった。

2022.5.13 イルマーレ  IL MARE

イメージ
新天地にあるイタリアン、初めて行った。 バル言うがかな。 トラットリアとかの区別はよう分からんけど。 生ハム、いちご、クリームチーズのアンサンブル 生ハムとメロンは定番やけどいちごも合う。 4種のカルパッチョ サーモンとホタルイカ 白身と海老はなんやったかな? アヒージョは野菜がいっぱい入っとって、出汁も入ってちょっと変わっとったけど、美味しかった。 アンガス牛やったと思う。 ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・イエージ・クラシコ 2019 飲みやすくて美味しかったよ。 雲丹とイクラのカルボナーラ デザートも美味しゅうございました。

2022.4.16 とりごえ蕎麦 相滝

イメージ
鳥越の山の中にある蕎麦屋さん。 初めて行った。 昭和の雰囲気漂う古民家のお店。

2022.4.10 ゆるぎ荘

イメージ
山登りの帰り、里山の集落に蕎麦の看板見たし、入ってみた。 営業中とは書いてあったけど、中に入っても誰もおらんし、錦鯉じゃないけど、「こんにちわ~」って叫んだら奥から腰の曲がったおばあちゃんが出てきた。 メニューも何もないし、聞いたらザルか山菜しか無いみたいで、ザル頼んだ。 そしたら、奥からおじいちゃんも出てきて、いなり寿司くれた。 これ食べてちょっと待っとってって^^ ちょうど春祭りやったみたい。

2022.3.26 鉄板悠

イメージ
マンボウも解除されたし、久々の夜の外食。 今年初めてじゃないけ。 フェーン現象で生暖かい強風の中てくてくと歩いてった。

2022.3.21 おそば屋小幸

イメージ
ここは初めて行ったときはちょっと遅目に行ったら蕎麦売り切れで食べれんくて、2回目はコロナのせいで臨時休業しとった。 ということで、2度あることは3度あるか?それとも3度めの正直か? この日はようやく蕎麦食べれた。

このブログの人気の投稿