投稿

ラベル(中華)が付いた投稿を表示しています

2025.5.6 チャイニーズデイズ

イメージ
高岡の中華屋さん。 ラーメンとご飯物のセットがお値打ちなんで、ラーメンと炒飯にしたけど、年寄りには多いかな。 炭水化物とりすぎ注意やな。 ラーメンも炒飯もあっさりの薄味なんで味的には問題なし。 次来るとしたらラーメンだけでいいかな。

2025.2.14 紅虎餃子茶寮

イメージ
高岡のイオンモールにある中華屋さん。 イオンモールは初めて行ったけど、バカでかい。 白山市のはもと大きいがかな。 QRコードからスマホで注文するけど、画面構成が分かりにくくて面倒やった。 角煮定食食べたけど、御飯の量は多し。 角煮は美味し。 付け合せは自分には辛すぎ。 もう行くことはないかな。

2025.1.25 中華料理 珍香楼

イメージ
餃子が美味しいお店。 炒飯か焼きそばとセットにするがが定番。 Tちゃんは塩焼きそばとのセット

2015.1.11 王将

イメージ
すごい昔に一度行ったことあるけど、超久々の王将。 テレビでなんかやっとるが見て食べてみようと思た。 炒飯、唐揚げは美味しかった。 餃子は普通かな。

2025.1.3 上海料理 華林楼

イメージ
アピタの中にある中華屋さん。 お手軽でお安いけど、本格的で美味しい中華が食べられる。 天津飯と餃子のセット

2024.6.22 上海料理 華林楼

イメージ
アピタの中にある中華屋さん。 中国人の一家がやっとる。 安くて美味そうやったし、一回行かんなん思とった。 茄子の黒胡椒丼 780円

2023.11.26 中華料理 珍香楼

イメージ
 餃子が美味しい中華の店。 久々に来た。 具が細かくてなめらかな食感の餃子。

2023.8.26 たぬき

イメージ
道の駅奥飛騨温泉郷のある食堂。 前回はいちすけで蕎麦食べたし、今回は初めてたぬきに入ってみた。 もうお昼の時間ではないし、晩御飯にも早いしな中途半端な時間やったけど、自分はざる中華なるものを食べた。 冷やし中華のつけ麺タイプで普通に美味しかった。

2022.9.19 珍香楼

イメージ
ここは餃子とのセットがお得。 塩焼きそば、炒飯、ラーメンのセットがあるけど、他の料理もセットにして欲しい気がする。 後で気がついたが、2人で行くならシェアすれば良しやわな。

2022.8.12 中華料理李家楼

イメージ
通勤路にあるから、前はいつも通っとるけど初めて入った。 定食はメインにおかず2品とサラダと半ラーメンがつく。 こんなに腹いっぱい昼飯食ったがは久しぶりやった。

2022.7.23 China dining 宮 燕 ‐クーイン‐

イメージ
久々にクーインでお昼。 日替わりランチは平日のみなのが残念。 エビチリのランチ Tちゃんは麻婆豆腐 麻婆豆腐は山椒が効いて辛いけど、やみつきになる辛さやな。 やっぱエビチリより美味しい。

2022.2.13 珍香楼 押野小学校近くの中華

イメージ
蕎麦食べるつもりやったがに、休業中で中華に変更。 広坂にあった店が八日市に移転したらしい。 広くはない店やけど、満席で外で待つことに。 5分くらいで中には入れた。 天津飯

2021.12.5 王蘭 北町店

イメージ
初潜入の中華屋さん。 12時10分前くらいに着いたけど、12時開店ということで車の中で待っとったら、人が並びだしたんで、慌てて並んだ。

2020.12.30 和香居

イメージ
お昼食べようと出たけど、30日やとお休みのとこが多かった。 パストにしようと思とったけど、入れるとこなかったし中華。 相変わらず繁盛しとる。 ランチタイムのラーメンセットは炒飯が付いて700円。 炒飯の写真撮り忘れた。 ランチの唐揚げ定食も700円。 久しぶりに来たら店内禁煙になっとった。 これは、来やすくなった。 おそらく夫婦なんやろうな。 台湾料理やし、台湾人ながかな。 お母さんの日本語が典型的な中国人の日本語で微笑ましい。

2020.12.19 China dining 宮燕 ‐クーイン‐

イメージ
人気店なんでいつもいっぱいで入れんだけど、ようやく行けた。 ランチメニューで自分は麻婆豆腐セットで彼女は油淋鶏のセット。 そんな辛くはないげんけど、山椒はほのかに効いとって汗だくになった。 鳥は外はカリで中はジュージーで美味しかった。 夜に食べに行きたいと思けど、場所的に夜にアルコールありで行くがはちょっときついかな。

このブログの人気の投稿