投稿

2022.4.16 とりごえ蕎麦 相滝

イメージ
鳥越の山の中にある蕎麦屋さん。 初めて行った。 昭和の雰囲気漂う古民家のお店。

2022.4.10 ゆるぎ荘

イメージ
山登りの帰り、里山の集落に蕎麦の看板見たし、入ってみた。 営業中とは書いてあったけど、中に入っても誰もおらんし、錦鯉じゃないけど、「こんにちわ~」って叫んだら奥から腰の曲がったおばあちゃんが出てきた。 メニューも何もないし、聞いたらザルか山菜しか無いみたいで、ザル頼んだ。 そしたら、奥からおじいちゃんも出てきて、いなり寿司くれた。 これ食べてちょっと待っとってって^^ ちょうど春祭りやったみたい。

2022.3.26 鉄板悠

イメージ
マンボウも解除されたし、久々の夜の外食。 今年初めてじゃないけ。 フェーン現象で生暖かい強風の中てくてくと歩いてった。

2022.3.21 おそば屋小幸

イメージ
ここは初めて行ったときはちょっと遅目に行ったら蕎麦売り切れで食べれんくて、2回目はコロナのせいで臨時休業しとった。 ということで、2度あることは3度あるか?それとも3度めの正直か? この日はようやく蕎麦食べれた。

2022.3.13 咖喱&珈琲 ムライ食堂でスパイシーカレー

イメージ
2度目のムライ食堂。

近所の甘いもの

イメージ
シェリー・ココ 最近できたケーキ屋さん。 中村町の犀川沿いやけど、駐車場にちょっと入ってお店あるし、場所は分かりにくい。 安いというレベルではないけどリーズナブルなお値段で美味しかった。 大体1個400円くらいやった。 ペイペイ使えた。

2022.2.26 小木曽製粉所

イメージ
久々の小木曽。 めちゃ美味いというレベルではないけど、コスパ考えたら十分美味い。 電子マネーが使えんがが難点やな。

このブログの人気の投稿