投稿

2021.2.23 十割そば 越前

イメージ
モンベルにお買い物行って、お昼は近くの蕎麦屋で食べた。 福井のお母さんが一人でやっとる。 カウンター5人くらいで小上がりもあるけど、9人で満席な感じ。

2021.2.20 100時間カレー

イメージ
全国チェーンの店らしいが、こっちには初出店やと思う。 注文は席のタッチパネルで行う。 金沢カレーみたいにキャベツは付いとらんし、いかにもな入れ物で出てくるし。 サラダは別で注文した。 必ず頼むカツカレーにした。 辛さは選べて中辛にした。 甘塩っぱい一口目やけど、辛さが後から来る。 かなりスパイシーで汗が吹き出してきた。 カレーもカツも美味しかった。 彼女は牛肉と玉ねぎのカレー 美味しかったけど、お値段はそこそこするし、チャンカレとどっち行くか言われたらチャンカレに行くかな。

2021.2.14 みや村

イメージ
初めて行く蕎麦屋。 ちょっと自分の家からは行きにくいエリアにある。

2021.2.11,12 百楽荘

イメージ
一度は行ってみたい思とった百楽荘。 GoToあっても結構なお値段できついな思とったけど、GoTo中止のタイミングで覗いてみたらお安いプランがあったし、行ってきた。 能登町から2000円/人の補助も出るようやったし。 穴水でお昼食べて、つくモール覗いて3時ごろにチェックイン。 門を通って建物までは車でもちょっと距離あるけど、車停めようとしとったらお姉さんが出迎えに来た。 門のとこにセンサーかなんかがあって、見とるがやな。 こういうが含めて、従業員の人らはよく教育されとるし細かな心使いもされとるし、さすがとは思った。 いろんな小物もおしゃれやった。 部屋のコーヒーカップ

2021.2.11 もりそば

イメージ
リニューアルオープンした千里浜のレストハウスに行ってんけど、びっくりするくらい人おって、断念。 牡蠣フライ食べたかったし、とりあえず穴水に。 カキフライ定食 蕎麦屋なんで、小さい蕎麦付き。 牡蠣フライは超美味しかった。 しかし、なまこは初めて食べたけど、何が美味いがか分からん。

2021.1.24 八幡のすしべん

イメージ
うどん食べたくて近場であまり混雑してなさそなとこで、八幡のすしべん入り江店へ。 いなたまうどん 讃岐うどんの腰があるうどんも美味しいけど、昔ながらの金沢のうどんはそんなに腰がない。 柔柔でもないけど、すしべんのうどんはちょうどいい感じ。

2021.1.17 そば処 敬蔵

イメージ
久々に敬蔵に行ってきた。

このブログの人気の投稿