恒例になりつつある秋の小旅行。
今年は郡上白鳥の民宿予約したんで、先ずは永平寺に。
カメラ持ってきたんに電源入らん。
充電しとったバッテリー入れてこんだ(・o・)
ただの重りになってしもた。
なんで、写真はスマホのみ。
紅葉はこれからという感じやった。
9時前に着いたけど、既にまあまあ人おったわ。
グルっと回ってきた。
総持寺よりだいぶ大きかった気がする。
一通り回って、近くの行列のスイーツ屋さん、アトリエ菓修へ。
アップルパイがテレビで紹介されて、あっという間に売り切れるらしい。
行列に並んで、アップルパイ買うことができた。
他にも美味しそうなスイーツはあるけど、みんなアップルパイしか買っとらんだな。
永平寺から離れて、人がいないとこの道端でアップルパイ食べた。
たしかに美味しいけど、開店前から並んでまで食べるほどかと言われると、もう買いに行くことはないだろうな。
大野市街まで移動して、越前大野駅でTちゃんの切符受け取りして、お昼ごはん。
福井はソースカツ丼が有名ねんけど、大野は醤油カツ丼が名物らしい。
ということで醤油カツ丼とそばを食べに。
そば処 梅林
モンベルの会員証持っとったら、里芋の煮物サービスやった。
大野は里芋も有名らしい。
おいらは醤油カツ丼とざるそばのセット。
Tちゃんはおろしそばのセット。
少しもろたけど、おろしはそんなに辛くなかったよ。
醤油カツ丼は大根おろしと温泉卵が乗っとった。
これに醤油をかけて食べる。
今まで食べたことない感じやったけど、まあ不味いわけがない。
カツはソースカツ丼みたいな薄いがではなくて、普通の分厚い豚カツやった。
ボリュームあって、Tちゃん食べきれんで半分は食べたし、お腹パンパンなった。
大野から郡上までドライブ。
こんなとこにも恐竜おった。
動いたし、びっくりしたわ。
郡上八幡のお城から街中をお散歩。
紅葉まつりってなっとったけど、黄葉はそれほど綺麗ではなかった。
ずっと暑かったせいかな。
お天気まずまずやったし、お城は結構な人で賑わっとった。
城山から街に降りて、大乗寺。
誰もおらんで、静かなお寺やった。
川沿いのカフェSUPPLE COFFEE ROASTERSでコーヒー休憩。
白鳥に戻って、民宿にチェクインしてから近くの温泉、かみほの湯へ。
スーパー銭湯かな。
綺麗で広くて立派な施設やった。
お湯はヌルヌルで気持ちよかった。
民宿いよじの晩御飯はちゃんこ鍋。
巨漢の大将は学生時代相撲をやっとったとのこと。
里芋のコロッケとかも出てきて、最後の雑炊も食べたらまたお腹パンパンなったわ。
ビールと焼酎で気持ちようなって速攻で眠りにつきました。
コメント
コメントを投稿