2021.9.24 L'Atelier de NOTO 2年連続能登ディナー

今年はミシュランの星を取ったんで、予約できんかなと思たけど、運よく予約できた。

モロヘイヤと金時草のフリット

能登牡蠣は七面鳥のお出汁で。
海藻も入っとったけど、アカモクかな?

甘海老とバイ貝、かぼちゃのガスパチョ
他にもオクラとかいっぱい食材が入っとったけど、めちゃ美味しかった。



ナスとフグのお皿やったけど、これもめちゃ美味しかった。

アワビは鬼門ねんけど、これは美味しかった。
ビーツのソースやったと思う。
アワビはこれくらいの量で十分やな。

能登地鶏
これも茸と野菜がいいっぱい。
緑のがは四角豆やて。

クルマダイにイカスミのリゾット添え
リゾットの上に乗っとるがはツルムラサキやったかな?

口直しの大葉と赤紫蘇のシャーベット。


メインの能登牛

デザート

コーヒーとお茶菓子でフィニッシュ

最初の1杯はビールでその後は白ワインのボトル1本でかなり気持ちよくなった。
料理の説明聞いてその時はそれなりに覚えとるけど、食材が多すぎてお酒も入ると覚えとれんくなるな。
とにかくめちゃ美味しくて満足したがは間違いなし。
接客もしっかりしとるし、来年も行かんなん。

コメント

このブログの人気の投稿

2024.7.6,7 伊香保温泉で同窓会