投稿

2025の投稿を表示しています

2025.5.23 知多半島巡り 常滑でランチ

イメージ
目的は少し寂しいものやけど、落ち込んでばかりもいられないんで、楽しみながら行ってきた。 先ずは常滑のやきもの散歩道。

2025.5.10 宝達山本舗 松月堂

イメージ
中能登ツアーの最後は宝達のお菓子屋さんで珈琲タイム。 宝達の駅の斜め前にあって、洋菓子も和菓子も売っているお店。 イートインで珈琲も飲める。 珈琲セットがお得です。

2025.5.10 そば処茗荷庵

イメージ
羽咋のお蕎麦屋さんに初潜入。

2025.5.6 チャイニーズデイズ

イメージ
高岡の中華屋さん。 ラーメンとご飯物のセットがお値打ちなんで、ラーメンと炒飯にしたけど、年寄りには多いかな。 炭水化物とりすぎ注意やな。 ラーメンも炒飯もあっさりの薄味なんで味的には問題なし。 次来るとしたらラーメンだけでいいかな。

2025.4.29 ムライ食堂

イメージ
久々にムライ食堂のカレー。 ココナッツ豆乳キーマとバターチキンの2種盛り。 自分的にはバターチキンの方がやっぱ好みやな。 どっちも美味しいけど。

2025.4.12 手打ちそば処 せゝらぎ

イメージ
鳥越の道の駅にある蕎麦屋さん。 山菜おろし蕎麦 850円 普通に美味しゅうございました。

2025.4.11 うどんそば松本

イメージ
久しぶりの外飲みはここ。 お蕎麦屋さんではあるけど、一品料理が充実しとるし、使い勝手がめちゃいい。 牡蠣フライ 写真撮り忘れて3個先に食べた後。

2025.4.4 カフェ ドゥ アッシュのカップケーキとクレープ ブリュレ

イメージ
イオンモールで辻口のケーキ買ってきた。 初めて食べたけど、どっちも複雑なお味で美味しゅうございました。

2025.4.4 天ぷら 喜久や

イメージ
イオンモール白山に初潜入。 フードコートで昼飯食べた。 平日なんに人いっぱいやった。 野菜天丼 1000円

2025.3.16 丸亀製麺で山盛りあさりうどん

イメージ
この季節、誰かがアップした写真を見ると食べたくなる。 トリドールの株主優待もあるし。

2025.3.15 パティスリー木のひげのティラミス

イメージ
カップに入ったやつは食べやすいから好き。 基本的にティラミスも好き。 390円はリーズナブル。

2025.3.14 ひのや

イメージ
高岡のさぬきうどんのお店。 お父さんは昼間から漬物の盛り合わせを肴に生ビール。

2025.3.8 志庵

イメージ
久々の志庵。 珍しく、正面の駐車スペースが空いとった。 しおりセット

2025.3.2 ステーキハウス大地

イメージ
お昼のハンバーグランチを食べてきた。 肉肉しいハンバーグで美味しかった。 味噌汁も大きなアサリの味噌汁で、これで1380円やったかな、 十分満足です。

2025.2.23 はづ貴

イメージ
内灘のカレー屋さんに行ってきた。 ちょっとした丘の住宅街にあるし、雪があってまあまあ行くがが大変やった。 おいらはヒレカツカレー 一口目は甘く感じたけど、スパイシーで後から辛さが来た。 でも、めちゃ辛いというわけではなく、酸味もまあまああって美味しかった。 汗だくになったけど。

2025.2.14 紅虎餃子茶寮

イメージ
高岡のイオンモールにある中華屋さん。 イオンモールは初めて行ったけど、バカでかい。 白山市のはもと大きいがかな。 QRコードからスマホで注文するけど、画面構成が分かりにくくて面倒やった。 角煮定食食べたけど、御飯の量は多し。 角煮は美味し。 付け合せは自分には辛すぎ。 もう行くことはないかな。

2025.2.11 長寿庵

イメージ
高岡のお蕎麦屋さん。 かなりの老舗のよう。 かつ重と温かいお蕎麦のセットを頼んだけど、専用の器みたいながで出てきた。

2025.2.8 チョップスティック

イメージ
西南部のどんたくの近くにある定食屋さんに初潜入。 おいらは鶏天&ホタテと豆腐をカキ醤油で

2025.2.2 蕎麦 明々庵

イメージ
去年できた新しい店を見つけたので行ってきた。 野菜天もりそば

2025.1.25 中華料理 珍香楼

イメージ
餃子が美味しいお店。 炒飯か焼きそばとセットにするがが定番。 Tちゃんは塩焼きそばとのセット

2025.1.18 Share金沢 YABU丹

イメージ
キゴ山お散歩のあと、お風呂の前にお蕎麦。 黒天丼セット

2025.1.13 AHAHA.kitchen

イメージ
前は確かチャンカレやったとこやと思けど、気になっとたとこにようやく行ってきた。 洋食系の定食屋さんという感じやけど、結構なんでもある。 店に入ると若い女性の店員さんいっぱいで、なんなん思たけど、料理をしとるがはそこそこの年齢の御夫婦らしき二人。 若い男の人もおって、若い人たちはこの二人の子供とそのつながりなのか? ちょっと変わった雰囲気のお店やった。 今どきの注文方法でQRコード読み取って注文するし、スマホない人は注文できません。 白身魚のせオムライス

2015.1.11 王将

イメージ
すごい昔に一度行ったことあるけど、超久々の王将。 テレビでなんかやっとるが見て食べてみようと思た。 炒飯、唐揚げは美味しかった。 餃子は普通かな。

2025.1.5 丸亀製麺金沢

イメージ
株主優待のお食事ポイント使って食べてきた。 玉子あんかけにかしわ天

2025.1.3 上海料理 華林楼

イメージ
アピタの中にある中華屋さん。 お手軽でお安いけど、本格的で美味しい中華が食べられる。 天津飯と餃子のセット

2025.1.2 久々の8番

イメージ
お正月の2日やし、やっとるお店は少なくて、営業しとるところ探して8番へ。 おいらとTちゃんは酸辣湯麺

このブログの人気の投稿

2024.7.6,7 伊香保温泉で同窓会